忍者ブログ



11/26

Tue

2024

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09/16

Tue

2014

かわロボ用Vテールミキサー 設定

プロポの左スティックだけで移動を操作できないかなーと考えていたところ、
プロポの機能「Vテールミキサー」が使えることを思い出す‥

 

右スティックで回転アームの操作ができれば、操作を間違えて回転数を落とすことが無いはずだ。
前にシールドアームを使っていた時はこの操作方法だったから、無理なく使えるはず。
(`・ω・´)


前にフタバのUE村さんの作ったパワーポイントがどこかにupされていたはずだが‥
見付けられなくなったので自分で説明書読んで設定してみた。

■対応機種

6EXのプロポ。
それ以外は持ってないのでわかりません。
(´・ω・`)

■設定後はどうなる?

左スティックをまえに倒すだけで前進するようになる。
ほか、左右でそれぞれ旋回、下でバックするようになる。

初めて触っても違和感の無い操作感覚のはずだ。
(`・ω・´)

‥斜め後ろ以外は。
(;´ω`)

Vテールミキサーを使うとどうしても、斜め後ろへの動作が左右反転してしまう。
まあ、斜め後ろなんてそう使わないから、使わないこと前提であればさほど気にならない。
お試しあれ。

■設定方法

1)前準備
以下の動作になるように、モーターの回転方向と、受信機へのアンプの接続を調整する。

・スティック↑  :右側の脚が前進
・スティック↓  :右側の脚が後進

・スティック←:左側の脚が前進
・スティック→:左側の脚が後進

2)プロポの設定

・2-1
 ModeとSelectボタンを同時長押しして設定モードへ。

・2-2
 Selectボタンを何度か押して、HELI(AC)、またはACRD(HL)表示にする。
ACRDであれば設定の必要はないので、一度プロポの電源を入れなおす。

・2-3
 HELIであれば右側の+-スイッチを上側に長押しし、ACRDへ変更する。
変更後は一度プロポの電源を入れなおす。

     ↓


・2-4
 ModeとSelectボタンを同時長押しして設定モードへ。

・2-5
 Modeボタンを何度か押して、V-TL表示にする。


・2-6
 +-スイッチを上側に長押しし、V-TL(ON)へ変更する。
表示がV-TL(INH)の場合は、もう一度+-スイッチを上側に長押し。

・2-7
 V-TL(ON)になったところで、Selectを押しCH2の表示へ。
 最初は50%の表示になっていると思うので、+-スイッチを何度か普通に押して、100%表示にする。


・2-8
 そのまま、さらにSelectを押しCH4の表示へ。
 同じく50%の表示になっていると思うので、+-スイッチを何度か普通に押して、100%表示にする。

・2-9
 プロポの電源を入れなおしてから、操作を確認。
 設定が正常に行われていればVテールの設定になっているはずです。

3)補足
・操作方法を元に戻したい場合はV-TL(ON)をV-TL(INH)へ変更します。

・ロボットの速度が早過ぎる場合は、先ほど100%表示にした設定を50%などへ変更することで出力を抑える事ができます。
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

管理人のツイート

最新コメント

[05/19 今村]
[05/18 管理人(五味]
[05/14 今村]
[05/14 今村]
[05/13 管理人(五味]

Copyright © SUWA模型 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]