先に結論だけ言うと
→最低でも17枚突っ込んどけ(ドローカード入っているの前提で)
さて、ふと気になったので計算してみました。
既出か?ただ俺はこれ系の記事を見たこと無いような‥?
■前提
とりあえず条件として、先行5ターン目に表3裏2を置くことを条件としよう。
(`・ω・´)
流れ的には
A)ターン数と配備、ドローの流れ
1ターン : 国力表配備 : 初期手札5枚
2ターン : 国力裏配備 : 2ドロー(通常ドロー+裏配備ドロー)
3ターン : 国力表配備 : 1ドロー
4ターン : 国力裏配備 : 2ドロー(通常ドロー+裏配備ドロー)
5ターン : 国力表配備 : 1ドロー
B)引いた枚数と、国力要因の必要枚数
1ターン : ドロー数 5枚 : 必要表国力 1枚
2ターン : ドロー数 7枚 : 必要表国力 1枚
3ターン : ドロー数 8枚 : 必要表国力 2枚
4ターン : ドロー数 10枚 : 必要表国力 2枚
5ターン : ドロー数 11枚 : 必要表国力 3枚
C)国力要因を引かなければいけない確率
1ターン : 1/5 (0.20)
2ターン : 1/7 (0.14)
3ターン : 2/8 (0.25)
4ターン : 2/10 (0.20)
5ターン :
3/11 (0.27)
Cの計算から、
5ターン目に3枚目の表国力を置く時が一番つらいのがわかります。
※カッコ内の数値が大きいほど国力要員数がたくさん必要。
11枚中3枚を国力要因に当てなければいけないということは‥
50枚デッキでは 50/11×3=13.6 小数点以下繰り上げて
14枚必要。
‥本当に?
感覚的には
もっと多くないと回らないような気がする。
要因としては2つ。
1)国力要因を国力以外に使っちゃう
2)デッキ内で国力要因のカードが均等にバラけているとは限らない
■実測(?)
とりあえず、上記1による確立変動を廃するために、国力要因は信念で使わない事にしますw
(*´ω`)
国力要因X枚を含む50枚デッキの中から同時に11枚のカードを引いた時、3枚の国力を引く確率は
国力要因枚数 3枚の国力を引く確率 5試合とも国力が揃う確率
11 47%
12 54%
13 61%
14 67%
15 73%
16 77%
―――――――――――――――――――――
17 82% 37%
18 86% 47%
19 90% 59%
20 92% 66%
21 94% 73%
22 95% 77%
最初は計算してたんですが、よくわからなくなったので最終的にプログラムで数千回ドローを実行して確率を見ました。
(´・ω・`)誤差はいっても、±2%程度だと思います。
■デッキ構築やプレイングによる違い
・ドロー系カードを増やしたら国力少なくてもいいよね?
→5ターン以前に、
1ドローできるカードを4枚積んでいれば、3枚の国力を引く確率は
5%くらい上がる。
2ドローできるカードを4枚積んでいれば、3枚の国力を引く確率は8%くらい上がる。
※ドロー後、捨てるカード枚数は関係ない
・国力要因を国力以外に使っちゃったら!?
→ターンの経過で使わなくなったカードをあてがいましょう。
そんなカードない?手札の主力を置けば良かろう(ゲス顔)
・この数値正しいの?
→目安で使ってね。デッキやプレイングによっても違うので。
→全国大会上位者のデッキと見比べて見ても良いかも。
■結論
5試合するとして、全試合で国力が揃う確率が50%を超えるには最低17枚くらいがいいでしょう。
これは、ドロー系が入って+5%上方修正されるのが前提です。
PR