忍者ブログ



11/26

Tue

2024

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12/02

Tue

2014

当日持って行こうと思っているのはリトフェインです。
(´・ω・`)

どんなものかというと、簡単にいえば絵や写真をモノクロで表現する彫刻品です。
黒い部分を厚く、白い部分を薄く削ることで、背面から光を当てた際に光の強弱で絵が表現されます。

削ったボード
  ※著作権元の指示で画像を削除しました。後日差し替え予定です。  (2014/12/06)
  
背面から光を当てた状態
  ※著作権元の指示で画像を削除しました。後日差し替え予定です。  (2014/12/06)

   
初めてでしたが、なかなか綺麗に仕上がりました。

リトフェインですが、どこのご家庭にもあるCNC加工機と、専用CAMソフトがあれば削れるので機会があればぜひお試しください‥
((((;'A`))))総額20万円くらいです‥


リトフェイン加工の題材として、この絵いいな~、と思ったのがあったので問い合わせて見たところ‥

原画家さん「著作権持ってるのは依頼主です」
 ↓
株式会社タイトー
 
((((;´ω`)))))これ絶対許可降りないだろ‥
PR

11/30

Sun

2014

名古屋の宴参加してきました。

前回クロサワテツ先生に阻まれた新星をついにGET!!
 (´;ω;`)やったぜ!!



今回は漢の4コスデッキで挑みました。
正直群の前だしが性に合うんですが、群キツイという話だったので漢に‥
 
最初はひたすらアドを取っていくという対応力の問われるデッキだったのですが、
当日「前だし出来るよ」と紹介された戦法を参考に、自分が扱えそうな方へ軌道修正しました。

 
原型:オリバー君主
前出:富士樹海君主

文醜1枚足りなくて当日借りました‥買わなきゃ‥
 
1コス → 董貴人 → 孫邵+1コス → 文醜+袁紹 → 憂国の大進撃
でガン回りすれば勝ちです。

結果
1戦目 魏(夏侯姓) 後攻 
2戦目 魏(賈ク曹丕)後行
3戦目 魏(賈ク曹丕)先攻
 ☆新星獲得
4戦目 蜀(落雷馬超)後攻
5戦目 魏(奇襲?) 後攻 負け
 ☆豪傑獲得
6戦目 なし


たるく@KDT松本です。
 
あと、もう1勝で豪傑だったのに‥orz
魏多過ぎぃ!!
 
「トーナメント結構勝ったし、ガンスリンガーなんて余裕だろ」
と思って入ったら1勝2敗、1勝はグダリ続けた後ギリギリ勝ち‥
(´ω`)本番すげー回ってたんだなと認識する。

とりあえず次の目標は豪傑‥かな‥
(;´ω`)

11/27

Thu

2014

当日版権の申し込み不備で董白さんが販売できなくなってしまいました。

(´・ω・`)死にたい。

当日参加する理由が皆無になったためキャンセルしようかとも思いましたが、
もしブースへ脚を運んでくださる方がいらっしゃった場合には謝ろうと思い、
なんでもするんで許(ry

何かしら売れるものを作って持って行こうと思っています。

オリジナルキャラクターのフィギュア!!

とも思いましたが、とても2ヶ月では人様に売りつけられるものにならないため断念しました。
候補としては、今のところ電子工作品が濃厚です。

え?ああ、MFT(メイクフェア東京)と勘違いしてるわけじゃないですよ。
(;´ω`)

11/10

Mon

2014

かわロボVer2015

息抜きに設計を開始。
アーム以外はほとんど今年と同じにしようと考えています。

使うのはシールド回転アームですが、下記の内容を満たすのが目標。
機構的には思いついていますが、実験しないといけません。

・相手に近接した状態からでも回転開始できる。また、その結果相手を弾くことができる。
・アームの動作だけで転倒復帰できる

(;´ω`)できるか・・・?



あと、最近ふと気がついたんですが、

■競技規則
2.動力の種類に関わらず、動力源からアーム作動面までの間に必ず揺動リンク機構が組み込まれていなければならない

間に組み込まれていれば良いだけで、別にリンク機構で動力伝達しなくてもいいんですね・・・。
(´・ω・`)

10/28

Tue

2014

とりあえず肩。
あーこれあるだけで安心感が違うわー。
('・ω・`)



絵だと別に気にならないんですけどねー、現実だと胸と腕が干渉するんですよ。
('・ω・`)

管理人のツイート

最新コメント

[05/19 今村]
[05/18 管理人(五味]
[05/14 今村]
[05/14 今村]
[05/13 管理人(五味]

Copyright © SUWA模型 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]